2014年10月19日
てっこつ☆防水加工~その1~
先日購入した【てっこつ】ちゃん
今日は防水加工のために、駐車場で初張でございます
マイてっこつちゃんはバンドック
きちんとペグダウンすると8角形になるというめずらしい?てっこつです。

インナーは使用しないので、今回はフライだけ防水加工します(@゚ー゚@)
使用したのはコチラ↓↓↓

TEMPO テムポ化学 テント用強力防水液 パラウエット
ホワイトベアーのSTRONG WATER PROOF & PROTECTIVE、信越シリコーン POLON-T、、、、、、
防水で検索するといろいろ出てきますが、総合的に判断した結果『パラウエット』に決めました!!!
4cm程度の刷毛で塗るのがベターらしいので、まずは刷毛で
ちなみに・・・・防水加工でググるとほとんどの方が「防水は内側。撥水は外側」と書かれておりますが、
とあるブログで、
「パラウエットは外側に塗ると効果が高い~byメーカー担当~」
との記述を発見
そこで私も外側に塗ってみることにしました(゚▽゚*)ニパッ♪

縫い目を重点にぬりぬり♪(* ̄ー ̄)v

屋根を塗り終えたところで、ひとまず昼食を。
その後、近所のコメリに行ったところ、こんなものに遭遇↓↓↓

そ~です!蓄圧式スプレー!
これでサパ~っと吹き付けてみてしまおうかと。。。。。
では、、、、即実行w

とりあえず側面は噴射で済ませてみましたがしかし!
こんなものを発見、、、、

テープ浮いてるΣ(|||▽||| )
さて。
来週のお休みコレに決定『シームテープの張り替え』
よろしければ“ポチッ”と↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

今日は防水加工のために、駐車場で初張でございます

マイてっこつちゃんはバンドック

きちんとペグダウンすると8角形になるというめずらしい?てっこつです。

インナーは使用しないので、今回はフライだけ防水加工します(@゚ー゚@)
使用したのはコチラ↓↓↓

TEMPO テムポ化学 テント用強力防水液 パラウエット
ホワイトベアーのSTRONG WATER PROOF & PROTECTIVE、信越シリコーン POLON-T、、、、、、
防水で検索するといろいろ出てきますが、総合的に判断した結果『パラウエット』に決めました!!!
4cm程度の刷毛で塗るのがベターらしいので、まずは刷毛で

ちなみに・・・・防水加工でググるとほとんどの方が「防水は内側。撥水は外側」と書かれておりますが、
とあるブログで、
「パラウエットは外側に塗ると効果が高い~byメーカー担当~」
との記述を発見

そこで私も外側に塗ってみることにしました(゚▽゚*)ニパッ♪

縫い目を重点にぬりぬり♪(* ̄ー ̄)v

屋根を塗り終えたところで、ひとまず昼食を。
その後、近所のコメリに行ったところ、こんなものに遭遇↓↓↓

そ~です!蓄圧式スプレー!
これでサパ~っと吹き付けてみてしまおうかと。。。。。
では、、、、即実行w

とりあえず側面は噴射で済ませてみましたがしかし!
こんなものを発見、、、、

テープ浮いてるΣ(|||▽||| )
さて。
来週のお休みコレに決定『シームテープの張り替え』
よろしければ“ポチッ”と↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
2014年10月19日
ひさびさのママ休日
職場のパートさんが退職というコトで、気のしれたパートさんだけでBBQに行ってきました
場所は、下〇市にある某公園
大人9名、子供14名の23名集合



目の前に遊具があるので、子供たちはず~っと遊んでいましたが、ママさんたちはビール片手に騒いでおりましたwwww
いや~ひたびさに笑えた1日でした
よろしければ“ポチッ”と↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

場所は、下〇市にある某公園

大人9名、子供14名の23名集合




目の前に遊具があるので、子供たちはず~っと遊んでいましたが、ママさんたちはビール片手に騒いでおりましたwwww
いや~ひたびさに笑えた1日でした

よろしければ“ポチッ”と↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村